京都府 » 祇園・東山
明治11年創業。京の台所、錦市場の堺町通と高倉通の間にある七味専門店「ぢんとら」。一子相伝の匠の技で作られるという七味は、純国産の山椒・青のりを中心に厳選した原料を使用し、胡麻・麻の実を完全手煎りで作り上げられ、芳醇な香りが楽しめる。うどんなどの麺類、湯豆腐のほか、チーズトーストやチャーハン、餃子を食べる際のラー油の代わりにパパッとかけて食べてもおいしく、料理の味を深めてくれる。商品は小さな瓶やお手軽な袋入りだからちょっとしたお土産に最適。
国宝かつ世界遺産!! 日本を代表する寺院
伝統的な町並みに建つシンボル
恋愛や美容にご利益があるパワースポット
1001体の千手観音像が並ぶ、日本の仏教彫刻の頂点
京都屈指の紅葉の名所は、鎌倉・室町期の禅宗文化を伝える名刹
京都の人々に愛される憩いの場、市内最古の公園
日本最古の禅寺で、自身の内面と向き合う
豊臣秀吉と北政所ゆかりの寺院
高さ24mで日本最大!国宝の三門
古来より信仰された縁結びの神
日本の古美術を中心に、多岐にわたるコレクション
縁切り神社で悪縁を切る
味に厳しい京都の人々が愛するベーカリーショップの数々
うな丼にふっくらと大きなだし巻きたまごを乗せた人気メニュー
最上級の味にこだわった名店のしゃぶしゃぶ
白かゆに、一番だしと淡口醤油で仕上げた葛あんをかけた上品な味
魚や肉を長持ちさせるための先人たちの知恵が生み出したひと品
サラサラの食感とピリッと効いた山椒の味わいはまさに大人の味
ぴりりと辛く、鼻にぬけるスパイシーな香りがくせになる
その昔に思いを馳せながら、遊び心満点の京菓子を愛でたい
京都の素材を存分に活かしたバウムクーヘン
豆腐を使ったスイーツは、新しい食感とあっさりした後味が魅力