京都府 » 亀岡・丹波・福知山

丹波黒大豆

(たんば くろだいず)

煮豆に最適!大ぶりで甘みが強く秘めた力を持つ食材

つやつやとした煮豆には欠かせない黒大豆。実は、枝豆用の黒大豆と煮豆用の黒大豆は、同じものだが、収穫時の手順が異なる。煮物用の黒大豆は枝豆用の黒大豆が終わった後で、収穫のために「葉つみ」という作業が行われる。全ての葉を取り除き、丹波地方独特の深い霧に覆われる時期に、約1週間そのままの状態でおかれることで次第に乾燥し、豆の形は楕円形から黒くて丸い形になる。こうして、丹波黒大豆となる。大粒で糖分が多く煮崩れしにくいこと、身体に良いとされるポリフェノールやアントシアニンといった成分などが多く含まれる。 

Information

名称
丹波黒大豆
(たんば くろだいず)

亀岡・丹波・福知山

京都府