京都府 » 京都市

栗御飯

(くりごはん)

ほくほくの栗とほんのり塩味のごはんは秋に食べる黄金メニュー

栗は、秋を代表とする味覚のひとつとされ、日本ではおよそ9000年前から食べられていたという記録もあるくらい身近な食材。その栗といえば「丹波」と言われるほど、昔から丹波栗は大粒でほくほくとした甘味が特徴で、珍重されている。京都の和菓子では丹波栗が多く用いられるが、産地は南丹市・京丹波町・亀岡市が有名。その栗を味わうのに、栗ご飯は欠かすことができない。秋はちょうど新米の季節。ふっくら炊いたほんのり塩味のごはんと、甘味も十分のほくほくの栗の組み合わせは、季節には1度は食べておきたいメニュー。

Information

名称
栗御飯
(くりごはん)

京都市

京都府