京都府 » 伏見・山科

齊藤酒造 英勲(日本酒)

(さいとう しゅぞう えいくん)

「はんなり」とした味わいが優しい、京都の米と水から醸された銘酒

明治28年より酒造りに勤しんできた京都伏見にある「齊藤酒造」。かつて「伏水」と呼ばれ、現在でも名水として名高い「伏見の水」をふんだんに使った酒造りを行っている。その老舗酒造の代表酒が”英勲”。低タンパク質で精米がしやすく、酒米として適性が高い地元京都の米”祝(いわい)”100%から醸される英勲は、キレのある口当たりで、口のなかに広がる吟醸香と、コクのある甘みと旨みのバランスが良いフルーティーな風味が楽しめる。平成4年度の「全国新酒鑑評会」から14年連続で金賞を受賞。全国的な知名度も高い。

Information

名称
齊藤酒造 英勲(日本酒)
(さいとう しゅぞう えいくん)

伏見・山科

京都府