京都市北東部に位置する貴船・鞍馬・大原エリアは、山あいの静かな自然と歴史ある寺社が魅力です。四季折々の風景と神秘的な雰囲気が訪れる人を魅了します。
貴船エリア
貴船神社(きぶねじんじゃ)
縁結び・水の神様として有名な神社。
石段と赤い灯籠の参道が印象的で、特に雪景色や新緑の時期が美しいです。
見どころ
- 奥宮:パワースポットとして人気。
- 水占みくじ:水に浮かべて運勢を見るユニークなおみくじ。
貴船川の川床(かわゆか)
夏限定の風物詩。川の上に設けられた座敷で京料理を楽しめます。避暑地としても人気。
鞍馬エリア
鞍馬寺(くらまでら)
牛若丸(源義経)ゆかりの寺として知られ、神秘的な霊山として多くの人々が訪れます。
鞍馬山ハイキング
鞍馬寺から貴船神社までの約1時間半の山道は、森林浴にもぴったりです。
由岐神社(ゆきじんじゃ)
鞍馬寺の途中にある古社で、火祭「鞍馬の火祭」の舞台でもあります。
大原エリア
三千院(さんぜんいん)
苔庭とわらべ地蔵で知られる天台宗の名刹。四季折々の風景が美しく、特に秋の紅葉が人気です。
立ち寄りスポット
- 宝泉院:額縁庭園と呼ばれる美しい眺め。
- 勝林院:声明(しょうみょう)の発祥地。
大原の里の田園風景
のどかな風景が広がる大原は、昔ながらの京都の農村風景を体感できます。
手作りのしば漬けや味噌も魅力的。