京都府 » 舞鶴・宮津・京丹後

ハクレイ酒造 白嶺(日本酒)

(しゅぞう はくれい)

海の幸と相性抜群!超軟水「不動山水」を使ったマイルドな辛口酒

ハクレイ酒造は、天保3年(1832)に藩主から酒造りの許可を得て、年貢米を使って酒造業を始めたという伝統のある酒蔵。農薬や化学肥料を減らした「エコファーマー認定者」の農家に酒米の契約栽培を委託し、仕込水には由良ヶ岳中腹の不動の滝から運んだ湧き清水「不動山水(ふどうさんすい)」を使っている。代表銘柄の”白嶺”は、マイルドで口当たりがよく、すっきりと飲みやすい辛口酒。冷やでも燗でもおいしく、特に海の幸との相性は抜群で、宮津や舞鶴の一流旅館で人気を博している。

Information

名称
ハクレイ酒造 白嶺(日本酒)
(しゅぞう はくれい)

舞鶴・宮津・京丹後

京都府