京都府 » 舞鶴・宮津・京丹後

のんばら こんにゃく

しっかりとしたかための食感が懐かしいおいしさ

京都府の最北端、丹後半島の先端にある村「乗原(のんばら)」で、大正時代から作られているこんにゃくでぷりっとしたしっかりとした食感があるかためなのが特徴。基本的に地場産のこんにゃくいもを使い、練りから炊き上げまですべての工程が手作業で行われているので、気泡が多く、味が馴染みやすくどんな調理にも使いやすい。こんにゃくの種類も「板こんにゃく」、「平こんにゃく」、「玉こんにゃく」をはじめ、ソフトな食感の「ソフトこんにゃく」や、鍋物に欠かせない「糸こんにゃく」など、様々な種類が揃っている。

Information

名称
のんばら こんにゃく

舞鶴・宮津・京丹後

京都府