京都府 » 舞鶴・宮津・京丹後

丹後ぐじ(アカアマダイ)

(たんご)

京のブランド産品に認定される京料理に欠かせない高級魚

京都府をはじめ関西地方でとくに需要が高く、高級魚として取り扱われている。正式な和名はアカアマダイという。上品な甘さを持つ白身の魚で、京料理に欠かせない食材のひとつ。2012年に京のブランド産品として認定された「丹後ぐじ」は、延縄漁法で漁獲され、徹底した温度管理で出荷される。形と鮮度が良く、傷の付いていない高品質なものだけに「丹後ぐじ」の名前が付く。器を華やかに彩る濃く美しい紅色も特長。実がやわらかく一夜干しや西京漬けで食べられることが多いが、刺身やしゃぶしゃぶ、寿司にも適している。開いて軽く塩をうち、一晩寝かした状態を“一汐ぐじ”と呼び、串打ちして皮に酒を塗りながら香ばしく焼いた料理を“若狭焼き”という。また皮をすき引きにして三枚に卸し、昆布締めにした棒ずしもたいへん美味。

旬 11月 12月 1月 2月

Information

名称
丹後ぐじ(アカアマダイ)
(たんご)

舞鶴・宮津・京丹後

京都府