京都府 » 舞鶴・宮津・京丹後

熊野酒造 久美の浦(日本酒)

(くまの しゅぞう くみのうら)

地元丹後産の酒米を使い、吟醸用酵母でじっくりと醸した逸品

地元丹後産の酒米・五百万石を高精白し、吟醸用酵母を使ってじっくりと仕上げた逸品。江戸時代から続く醸造元の「熊野酒造」は、久美浜湾の最奥岸にあり、蔵から湾が一望できることから代表酒の名前を”久美の浦”と命名した。極めて淡麗ながら、ふくらみのある味わいで、豊潤な果実のような吟醸香が特徴。社長いわく「飲んでも緊張しない、ほっこりとくつろいで会話が弾むお酒造りを心がけている」という。普通酒、純米吟醸、純米大吟醸、特別本醸造など種類も豊富で、一升瓶サイズと720mlサイズがある。

Information

名称
熊野酒造 久美の浦(日本酒)
(くまの しゅぞう くみのうら)

舞鶴・宮津・京丹後

京都府