京都府 » 舞鶴・宮津・京丹後

このしろ寿し

(このしろずし)

脂ののったこのしろの姿寿司。寿司飯の代わりにおからの入った郷土食

久美浜湾は、京都府北西端に位置する汽水湖。北側には海をさえぎる小天橋と呼ばれる砂州が伸び、美しい景観をつくりだしている。”このしろ寿司”は、この地域で家庭料理として食べられてきた郷土料理のひとつで、久美浜湾でとれた新鮮なコノシロをまるごと使った姿寿司だ。秋から冬にかけて脂ののったコノシロを背割りにして酢漬けしたものの中に、すし飯ではなく味付けしたおからを詰めて作られ、さっぱりとコノシロの旨みが十分に楽しめる。冬に訪れた際にはぜひ食べてみて欲しい。

旬 11月 12月 1月 2月 3月

Information

名称
このしろ寿し
(このしろずし)

舞鶴・宮津・京丹後

京都府