京都府 » 舞鶴・宮津・京丹後

由良みかん

(ゆら)

日本海側で育つ珍しいみかん。山椒大夫にちなんで「安寿みかん」とも

みかんといえば温暖な太平洋側で主に栽培されるが、京都の宮津市由良地区は全国的にも珍しい日本海側にあるみかんの産地。その栽培は安土桃山時代から始まり、川沿いの畑や丘陵地に広がるみかん園で、寒暖の差を利用した質の高いみかんが作られており、甘みも酸味も強い、しっかりとした味が楽しめる。由良地区は、森鴎外の「山椒太夫」の舞台にもなった場所で、それにちなんで”安寿みかん”とも呼ばれる。シーズンになると国道沿いに建ち並ぶ直売所やみかん狩りのできる農園が観光客でにぎわう。

旬     12月 

Information

名称
由良みかん
(ゆら)

舞鶴・宮津・京丹後

京都府